「子供ができて知ったこと」という育児のイラストに注目が集まっています。
「子供ができて知ったこと」
ブログ「むぴーのお家」やSNSに育児のマンガやイラストを公開しているむぴーさん(@mupyyyyy)。
今回、2人の子供の育児や子供たちへの愛情にあふれたイラストをTwitterに公開しました。
子供ができて知ったこと pic.twitter.com/dVb3KJgTwx
— むぴー (@mupyyyyy) 2018年6月22日
イラストのタイトルは「子供ができて知ったこと」ということで、育児をしていく中で知ったことがたくさんあったそうです。

Twitter/@mupyyyyy
例えば「NHK Eテレ」の番組が思っていたより攻めていることや、空にはたくさんの飛行機が飛んでいること。
またドアの部品のカバーが取れたり、子供が食器棚でボルダリングをし始めたりしたそうです。
育児の大変さを実感
さらに子育てを経験して普通に睡眠が取れること、ゆっくりご飯が食べられることの贅沢さを実感。

Twitter/@mupyyyyy
また思っていたより自分に忍耐力がないということも知ってしまったそうです。これだけでも育児の大変さがひしひしと伝わってきますね。
子供に癒やされる部分
しかし、「赤ちゃんのいい匂い」「眠くなるとポカポカする足」「小さな長ぐつとカサ」「首にまわしてくる小さな手」など子供に癒やされる部分もたくさん知ったとのこと。

Twitter/@mupyyyyy
子供の幸せを願う気持ち
そして、むぴーさんが一番知ったことは「2人の未来が幸せであるようにと心から願う気持ち」だったそうです。

Twitter/@mupyyyyy
育児の大変さと同時に子供たちへの愛情が伝わってくるイラストに共感の声が殺到。
ツイートには「何故か涙が出ました」「グッときました…」「共感しまくりです」などの声が寄せられ、「いいね」も16万件を突破していました。
いつもより長めのイラストを…
ツイートのイラストを描いた理由について、むぴーさんはこう語っています。
もともと毎日育児のイラストをTwitterにアップしているのですが、その日は珍しく子供たちが朝ゆっくり寝ていたため、いつもより長めのイラストを描こうと思いました。
そしてふと「自分は子供ができて初めて知ったものって何があるだろう…?」と考え始め、それをイラストにしてみました。
なお、むぴーさんは子育てメディア・コノビーにて「おっぱいとぼく」という育児マンガを連載中です。
むぴーさんのマンガやイラストが気になる方は、ぜひブログや連載マンガもチェックしてみては。
※この記事のツイートと画像はむぴーさん(@mupyyyyy)の許可を得て掲載しています。