さっそくだが、カラフルで美しいモザイクの床をご覧いただきたい。
掲示板redditに投稿されたこちらである。
My brother is working on a bottlecap floor for his "speak easy" at his house. I think its pretty amaizng! from pics
「○○焼き」とでもいったどこぞのタイルでも組み合わせて作られていると思いきや、実は意外なものが使われている。
瓶のキャップを並べた床
この床、投稿者の兄(または弟)が、ビール瓶などのキャップを大量に集めて並べたものだというから驚きだ。
この場所は、米ミシガン州マウント・クレメンスにある彼の自宅。
投稿によると、彼は自宅の一室に米国で禁酒法が施行されていた時期の酒類の密売所や、もぐりの酒場を再現しようと汗を流しているという。
部屋のテーマにピッタリの材料が使われているというわけだ。
同投稿は3万1000ポイントを獲得し、寄せられたコメント数も500個を超え注目と称賛を集めた。
これだけ大量のキャップである。当然、「どうやってこんなにふたを集めたの?」「お兄さん、どんだけビールを飲んだんだ?」といった質問が相次いだ。
彼は家族や友人、特にバーで働く友人たちに協力してもらい、部屋作りにはとても長い時間をかけているという。