いわずもがなワインには数多の種類があり、お手頃な値段で楽しめるものから、中にはものすご~く高価なものもある。
先日、英マンチェスターにあるステーキレストラン「Hawksmoor Manchester」では、従業員の1人がオーダーとは違うワインを客に提供してしまった。
1本60万円以上するワイン
よりによって、「シャトー・ル・パン 2001年 ポムロール」というすごく高いワインを出してしまったのだ。
お値段は1本4500ポンド(約62万円)也。
ちなみに客が注文したのは、「シャトー・ピション・ロングヴィル・コンテス・ド・ラランド」という3万円前後のワインである。
店に多大な損害を与えたスタッフは、さぞかしこってりと絞られたとお思いだろう。
店が従業員を励ます
ところが、当の店側は全然怒っていない上にスタッフを励ます言葉をTwitterに投稿した。
To the customer who accidentally got given a bottle of Chateau le Pin Pomerol 2001, which is £4500 on our menu, last night – hope you enjoyed your evening! To the member of staff who accidentally gave it away, chin up! One-off mistakes happen and we love you anyway
— Hawksmoor Manchester (@HawksmoorMCR) 2019年5月16日
昨夜、手違いで62万円相当のワインをお召し上がりになったお客様、お楽しみいただけたでしょうか?
誤ってそのワインを提供してしまったスタッフの君、元気を出して!
ミスは誰にでもあるし、君は変わらず私たちの大切な仲間だ!
さらに従業員をフォローするかのように、これら2本のワインがいかに似ているかを公開。
THEY LOOK PRETTY SIMILAR OK?! pic.twitter.com/JWFW81cbe8
— Hawksmoor Manchester (@HawksmoorMCR) 2019年5月16日
ほら、本当によく似ているでしょう?
先の投稿には6万5000人が「いいね」し、リツイートされた件数も1万件を超え話題に。
複数の海外メディアでも取り上げられ、「なんて優しい」「雇い主に恵まれましたね」「高~いワインは金庫に入れとかなきゃ」「美味しかっただろうなー」といったコメントが寄せられている。
日本でも話題になったこの優しい対応。このスタッフは、二度と同じミスを繰り返さないだろう。